6 積分法の応用

(1)面積
(1-1)定積分と面積
(1-2)2曲線で囲まれる面積①
(1-3)2曲線で囲まれる面積②(交点が具体的にでない)
(1-4)y軸方向の積分と面積
(1-5)接線と面積
(1-6)面積の最大・最小
(1-7)陰関数と面積
(1-8)媒介変数と面積①
(1-9)媒介変数と面積②(トロコイド・サイクロイド)
(1-10)媒介変数と面積③(内外サイクロイド)
(1-11)円と曲線と面積
(1-12)極限と面積(減衰曲線)
(1-13)逆関数と面積
(1-14)極座標と面積

(2)体積
(2-1)断面積と体積
(2-2)回転体の体積
(2-3)y軸方向の回転
(2-4)陰関数と回転体
(2-5)重複部分と回転体
(2-6)媒介変数表示と回転体
(2-7)極座標と回転体
(2-8)x,y軸に平行な直線に関する回転体
(2-9)斜軸の回転体
(2-10)連立不等式と体積
(2-11)空間の回転①(線分の回転)
(2-12)空間の回転②(平面図形の回転)
(2-13)空間の回転③(立体図形の回転)
(2-14)立体の共通部分
(2-15)通過領域と体積
(2-16)バウムクーヘン分割
(2-17)空間の斜軸回転体①(斜断面による切断)
(2-18)空間の斜軸回転体②(立方体の対角線による回転)

(3)曲線の長さ・点の運動・表面積
(3-1)曲線の長さ
(3-2)極座標と曲線の長さ
(3-3)直線運動と変化量・道のり
(3-4)平面運動と道のり
(3-5)ほどける糸と曲線の長さ
(3-6)転がる曲線
(3-7)表面積(側面積)

(4)変化率・微分方程式
(4-1)微分方程式の解法(簡易版)
(4-2)関数のグラフ上を動く点
(4-3)変化率と積分①(水の量の変化)
(4-4)変化率と積分②(水の量の変化)
(4-5)変化率と積分③(放射能の強さの変化)

タイトルとURLをコピーしました